SSブログ

春の森林浴大会 [赤沢自然休養林]

 昨日29日(日)に春の森林浴大会が開催されました。10:00発の森林鉄道にて丸山渡停車場まで行き、そこから普段は入れない学術研究路へ・・・。

IMG_2142.jpg

学術研究路へ出発間近の丸山渡停車場

 

  森の中は、風が冷ためで涼しく非常に歩きやすい気候でした。

IMG_2156.jpg

IMG_2182.jpg

  手入れがあまりなされていない、うっそうとした雰囲気の森の中、ゆっくりと自然を満喫しつつ、参加者の皆様は時折ガイドの解説を聞いて、木曽五木のうち研究路にて見られる、ヒノキ、サワラ、アスナロについて学んだり、赤沢において秋に色づくシロモジやマルバノキについて学んだりし、森林浴を楽しんでおりました。

 学術研究路の中でも、ヒノキの美しい林立する姿を見上げるように見られる「千本立ち」では皆さん写真を撮られていました。「奥千本」も美しいヒノキ林が見られますが、地面から見上げるように見られないため、「千本立ち」ほどの感動はなく・・・。「千本立ち」のときと異なり皆さん一斉に写真を撮られるという光景もありませんでした・・・。

 

 学術研究路においても、昆虫の数は少なかったものの小さな虫たちがひっそりと生活しておりました・・・。「奥千本」では、以前に赤沢の虫として紹介いたしました、リンゴコフキゾウムシがおりました。普通種ですので、赤沢でもいたるところで出会える昆虫といえそうです。美しい光沢があり何度見ても美しい虫です。

 IMG_2204.jpg

  学術研究路で最も標高が高い「桧峠」のシロモジには、ヒロオビエダシャクの幼虫がいました。頭部の黒い部分が目立ちなんか葉っぱが変だと違和感があったため見つけられましたが、じっと動かずにいたため違和感がなかったら見落としてしまっていたと思います。

IMG_2218.jpg

 

 




スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。